6月28日(日)P.M22:38   春アニメ終了

絵はガンスリのリコ。
ガンスリアニメ(1期)は定期的に観たくなる…
あの静かな空気感、少女達の小さな幸せ、一方で仄暗いお仕事。
凄くね、良いんですよね…

余談ですが、当時TV放送で見ていた時、私の部屋のTVはやや壊れていました。
色調が黄色の乗算をかけたような状態になってしまっていて。
なので私は、リコの髪の色を、公式HPでキャラ紹介を見るまで銀髪だと誤認してました。
本当は金髪だったのね、リコ。



春アニメが終わりましたね。
今期はそれ程多くは観なかった気がするなぁ。
「放課後ていぼう部」だったかな。
途中で放送休止になってしまってから、どうなったんだろうか…
夏に再開するのかな。

以下アニメ感想
【イエスタデイをうたって】
色んな人物の群像劇って感じですね。
主人公のハルちゃんはリクオくんが好き。でもリクオくんは、大学の同期、シナコさんが好き。
シナコさんは死んだ幼馴染が好きで前に進めない。
そんなシナコさんの事が、死んだ幼馴染の弟は好き。
…すげぇな、誰も彼もジャンケンみたいじゃないか。
三竦みじゃねぇか。(三じゃないし微妙に竦んでないけど)

何だかんだ色々あって、皆前に進めて良かったね!
でも前に進むまでの過程がもう、「シナコ」さんが色んな人を翻弄していたね…
彼女なりに真摯に対応していたんだろうけど、それが結果的に残酷な行為になってしまった感じでしょうか…
ともかくハルちゃん可愛かった。


【波よ聞いてくれ】
最終回が衝撃的だった…
本当にびっくりした。ドキドキした。
でっかい地震が来るなんて予想してなかったもんよぉ!
でも面白かったよ。
主人公がとにかくエネルギッシュで楽しかった。
周囲の登場人物も個性的で好き。
よもや、坂本九さんの歌をオリジナルで聴くとは思わなんだ。


【八男】
話のテンポが速いと言うか、飛んでる?
なんかいきなり色んなことがトントン進んでいって、途中ちょっと付いて行けなかった…
そもそもキャラクターの名前が覚えられなかった…
長いよお!
どれが名字でどれが名前だかすら分からないよっ
なので誰が何を思惑し、何を目的に何を企んでいるのか…王様周辺の人間関係が理解しきれなかった…
長男のクルト兄さんは何であんなに小物なんだ…せっかくの長男なんだから堂々と、良き領主を演じていれば安泰だったろうに…

最後は1話に戻って来て、パーティーの皆と、転生前に作ってた豚バラ味噌炒めを食べて終わった。
緑色の髪の槍術使いのお兄さんが良いキャラしてたなぁ。
作中で一番槍が上手くて、商家の生まれだから会計もできて、法律にも詳しくて、主人公の事を心酔していてお茶目で謀略もできる!


【かくしごと】
今期一番楽しみにしていたアニメ。
1話から最終話まで、素晴らしかったです!
本当に楽しかった。
原作の最終回は7月発売のマガジンと、単行本に載るので、原作よりも早い最終回。
原作者の久米田さんがあらかじめネームを渡していたらしい。
でもだからといって、漫画と全く同じ最終回とも限らないよね。
漫画の方はどういう最終回になるのかな。

アニメの最終回は素晴らしいハッピーエンドでした。
かくしごとは描く仕事であり、後藤可久士は隠し子と。

漫画家あるあるネタも面白いし、父子のやりとりも心温まるし、現実は切ない。
キャラクターがみんな良い人なんだよね。
後藤先生とアシスタント達の関係が見ていて楽しかった。
記憶喪失になってしまった先生の為に、当時のアシスタントが集結・当時を再現する為にアシスタント業をする…
先生とアシスタント達の良き関係が垣間見えて好きだ。


6月14日(日)P.M23:38   エヴァと祖父

この間の絵をちまちま塗っています。
折角だから、色塗り講座を見ながら塗ろうと思って、じっくりやってます。
色んな塗り方があるよね。
今の私の塗り方とか、殆ど「なんとなく」な我流だからな…上手な人の塗り方を知るのは大事だと思う(遅い)
最近はとても素晴らしいペイントソフトがあって、更にブラシツールなんかも素晴らしいものが配布されているから、何の技量が無い状態でぐりぐり塗っても、それっぽくなってくれる。
凄い時代だよね。

昔見た色塗り講座で、「影」と「陰」がある事とか、「光源」を気にして塗る事を知った気がする。
ともかくその辺を意識して、何となく塗っている感じな現在〜。
昔は個人HPが当たり前で、絵が上手な人の個人HPとかもいっぱいあったりして、絵も飾ってあったりして、色塗り講座もあったりしてね。
今、あの時の色塗り講座をもう一度見たいと思っても、もう見つからない…
HPを閉鎖されてしまったのか、それとも探し方が悪いのか…
「絶対少女領域」みたいな感じの名前のHPだったはずなんです。
とても繊細で美しい絵だった。
「ギャルゲ塗り」を洗練した感じの塗りだった気がする。
デスノのLも描いてたので、見たのは多分10年ぐらい前かな。
絵が上手な人は、絵のアップデートも上手なので、多分塗り方とかは変わってるんじゃないかな。


それはともかくとして、やっぱりエヴァンゲリオンて、定期的に観たくなりませんか。
新劇場版ではなく、TV版と旧劇場版を。
観るとやっぱり、ワクワクしてしまうんですよ。
見入ってしまいます。
我が家は旧劇場版公開記念時の深夜再放送を録画したVHSと、買ったDVDがあります。
後年になってからDVDは買いました。
それまでは深夜再放送のVHSを繰り返し観ていましたし、今でもたまに観ています。
後年、DVDを手に入れて…テレビ版と色々違うんだなってのを知りました!
予告が違う!
映像が差し代わっている話が何個もある!

如実なのは、カヲル君がゼーレ?と対話してるシーンとか。
あとアスカの風呂のシーンとか。
エヴァの墓場のシーンとか。
あと綾波が自爆する話の使徒の浸食の仕方。

VHSはやはりテープが擦り切れてしまうと言う寿命があるわけで、それを懸念してDVDを買ったのですが…
内容がこんなに違うなんて…VHS捨てられないじゃないかっ
オタクあるあるじゃないですか?
ちょっとした違いがある為に捨てられない。コレクション。

エヴァと言えば、16話は個人的に印象深いんですよ。
16話は「死に至る病、そして」。
空中に浮いてる球体が陰で、陰が本体という使徒の回です。
当時小学生だった私は、夕方放送のエヴァンゲリオンを観ていました。
そして16話は、病院で、ポータブルTVを使って観たのです。
何故なら、母方の祖父が入院していて…私は母と共に、その病院へ来ていた。
泊まり込む事もあった。つまり祖父は危篤だったのだと、今更ながらに思うのであった。
なのでエヴァの16話は、私にとってはちょっと特別な、思い出深いお話。
祖父を思い出します。
「思い出す」と言った時点で分かるかと思いますが、祖父は入院し、そして亡くなってしまったのですよ。
祖父が入院している時にお見舞いへ行った事は何度かあって、祖父が普通に点滴を持って歩けるくらいの時もありました。
祖父に「これ美味しいよ」って教えて貰ったのが「牛乳屋さんの珈琲」って紙パックのコーヒー牛乳ね。
とても懐かしい。
でも、その後手術をして、結局意識が戻らなくて、亡くなってしまった。
がんが再発したんじゃなく、手術後の容態が良くなかったんだ。
確かね、無菌室から一般病棟に移るのが早すぎたの。(後から聞いた)
私が小学5年の頃だったかな。(年齢がばれる)

折角なので当時の記憶を書き出しちゃう。
病院には雑誌とか灰皿が置いてある、休憩所みたいな場所があった。
私はよく、その場所でいとこと一緒に雑誌(漫画)を読んだり、絵を描いたりしてた。
いとこのお姉さんは絵が上手で、私が絵を描く小さな手帳に、絵を描いてくれたりした。
いとこの男の子兄弟二人(年が近い)とは、一緒にうんこネタの漫画を読んだりしてた。
何か本当にバカバカしい漫画だったね。(褒め言葉)
うんこリレーの話でね。
誰が一番長いうんこをひり出せるかって言う競争をしてる漫画だったね。
クレヨンしんちゃんも載ってたから、「アクション」が置いてあったんじゃないかなぁ…
みさえが吐血してた気がする。(トマトジュースで)

ある日、その休憩所で待機していた私を、母が呼んだ。
病室へ来なさいと。
祖父には色々な器具が繋がれていて、テレビで良く見る「心電図」的なものも繋がれていた。
祖父が生命を維持していた頃は、数字が載っていた。
でも、母に呼ばれて病室に入った時、そこに映し出されていた映像は、今までと違っていた。
数字は「0」だし、良く分からない数値のグラフも、いつもは線状なのに、円状になっていた。
「いつもと違う」という事が、当時小学生の私にも分かった。

その時、その場にいた看護婦さん(あえてそう言う)は、涙を流してた。
私はお仕事の邪魔をしちゃいけないかなと思って、握ってた祖父の手を離したんだ。
そしたら看護婦さんは「握っててあげてていいよ」って、静かに涙を流しながら、言ってくれたんだよね。
冷たくなっていくんだよね…

心電図って、指に洗濯バサミみたいなのを挟んで、認識しているみたいで。
祖父のそれを外して、指に挟んだのね。
痛くはないけど、これをずっと付けてるのって、結構辛いだろうなってくらいに、強い力だった。
それをもう、祖父はしなくて良くなったんだよね。

その日は平日だったのかな、父は普段なら普通に働いてる日で、働いてる時間だったんだけれど、病院に姿を現して…
日常ではない事を、感じたね。


そんな当時を思い出させてくれるのが、エヴァンゲリオン「死に至る病、そして」なのであった。

5月31日(日)P.M23:23   MH2G

緊急事態宣言が出てから、家に居る事が多くなったので、モンハンをやり始めたんです。
やり始めたって言うか、途中で断念していたところから再開したというか。

前回の日記だったか、「ティガレックスが倒せない」と書いた気がしますが、倒しましたよ!!
今となってはもう、ティガレックスの動きは目を瞑っていても分かると言っても良いレベル(言い過ぎ)
「うっかり」が無ければノーダメが基本。
訓練所でいっぱい練習した成果だよ!
でもね、村下位は倒すことが出来たんだけれど、集会所の方のティガレックスはHPが高いらしく、全然倒せない。
タイムオーバーになってクエスト失敗してしまう…
爆弾を使ってもダメだった。
私のスキルでは、倒せない……クエストを成功させることが出来ない……

そう思っていたのですが、そもそも、モンハンのクエストって、
「狩猟」「討伐」があるんですよね。
狩猟と討伐、何が違うんだろう?と思いながらも、気にせずクエストをこなしていたんですが…
「狩猟」=討伐or捕獲
「討伐」=その名の通り倒す
だったんですね!!
なんだよ、それならクエスト成功までいけるぞ!!
ってことで、集会所の方のティガレックスクエも「捕獲」でクエスト成功。

そして新たなクエストへ…
と言っても、私はボスを倒したいんじゃないんだ。
雑魚を沢山、狩りたいんだ。
でもやっぱり雑魚討伐クエストって少ない……
仕方ないので、ちまちまとボスを狩っていく…弱そうな子から…
フルフル、凄く小さいフルフルが出て来て、可愛い。
最初まさかこれがボスだなんて思わなくて、ペイントボール投げずに戦ってしまった。
フルフルの子供かな?可愛いなぁ。(でも倒す)

「グラビモス」は、「バサルモス」の大人になった姿らしい。
バサルモスなら、簡単に倒せる。ならば大人のグラビモスもいけるか?
動きはそんなに早くないって攻略サイトで見たから、ライトボウガンで挑戦。
思ってたより弱かったな!
原種も亜種も割とすぐ倒せた。

未知のモンスターはちょっと嫌だけど、仕方ないよね…

まずは「オオナズチ」…古龍らしい。強そう…
予め攻略サイトを読んでおく。
弓かボウガンで対応できると助かるなぁ〜…と。
なるほど、「霞龍」と呼ばれて、なんか姿が見えないっぽい感じ?
良く分からないけど、しゃーない……!
とりあえず最初は見学のつもりで、一応装備をそれなりにしつつ、弓でGO。
攻略サイトには画像とかないので、姿は分からない状態。
「オオナズチ」というカッコイイ名前を元に、想像する。
・古龍→多分年を取った龍だろうなぁ
・オオナズチ→なんか和っぽい名前だな
・強そう
・和っぽくて龍…草とか生えてそう

ドキドキしながらクエストへGO。
そしてついに遭遇…
初遭遇すると、ムービーが流れる訳ですが。
……ん?目が大きい…(予想外)
っていうか、これ、カメレオンでは!?

という訳で、オオナズチさん、カメレオンでしたね。
そして古龍はどうも「討伐」しか方法がないらしいのですが、HPを一定値まで減らすと撤退するらしく、それでもクエスト成功になるらしい。
カメレ…オオナズチさん撤退→クエスト成功 と相成りました。
思ったより簡単にクエスト達成できて嬉しい!

お次は「キリン」
キリンさんは、どういう姿なのかあらかじめ知っていた。
モンハンは私のキャラ以外に、弟の使用しているキャラもあって、そっちでプレイさせてもらった時にキリンさんは見ている。
白く光っている美しいユニコーンのような獣。
当時は即行雷で死んだ。
当時は接近武器だった。
なのでキリンさんは、見に行って、一応弓でちょっと戦ってみるという程度の気持ちで行ってみた。
なんと倒せた…!!!
下位クエストなんだからと言われればそれまでだけど、ともかく倒せた!
嬉しい…!
あの神々しい聖獣キリンさんと、渡り合う事が出来てとても嬉しい…!

こんな感じで、チマチマとクエストを進めています。

5月19日(火)P.M23:36   エアコミティア!

絵はその内色を塗る予定です。
何かこっぱずかしい絵だ。
オリ漫画の僧侶と鬼さん。
嫌々「あーん」を受け入れているつもりだけど、まんざらでもない…という絵です。
丁度腕を失った辺りで、お箸が上手に使えない時期を想定。
お箸を持つ手は難しい。

5月17日は本当はコミティアがあったはずの日でしたね。
でも新型コロナで中止になってしまった。
代わりに(?)エアコミティアを開催しましたね!
参加された方、お疲れ様でした。
私も既刊のみですが参加しました。
電子書籍版をお買い上げいただいた方、ありがとうございます!
見てくれてる方は居るんですね。
少しでも楽しんでいただけると嬉しいです。

短い漫画でも描ければ良かったんですが、間に合わんかった。
リアルタイムお絵描きも楽しそうだけど、見てる人とかいないだろうしなぁ。
せめて過去に描いた漫画でも載せようか…とも思ったけれど、絵が…絵が…!!
あまりにも何というか、見るに堪えないと言うか…
過去にリアルタイムで掲載したものについては良いとして、今、改めてネットに上げるのは憚るような下手さで…
無論今も下手なんですが…
下手なのもあるし、ギリギリで描いた漫画だったりで、背景とか「壁ないやん」みたいな状態で、うpするには恥ずかし過ぎた。
ちなみに「死のうと決めたはずだった」か「ヒース家の肖像」を上げようかなぁって思ったんですが、ヒース家はオールアナログ作画なので、ちょっとネットにUPするのは微妙な感じです。
「死のうと決めた」は初めてデジタルで作った漫画です。
まだ液タブ持ってなくて、線画はアナログで、背景とかトーン・写植はコミスタでやったんだったとおもう。

折角なので昔描いた漫画の作画環境の事でも思い出すか。
こういうクソみてぇな駄文は、ツイッターでは書けないから、やはり私にこの場所は必要だな。

【死のうと決めたはずだった】
線画はアナログ、トーン・背景・写植はコミスタ。
コマは…画像を見る限り、アナログだな。(大分忘れている)
この時は家のプリンターもまだインクジェット(よくインク詰まりが起きる悪い子)で、コピー本として出したこの漫画を印刷する方法は、コンビニプリントだった。
コンビニプリントすると、微妙に縮小されてしまうので、トーンがモアレを起こしてしまう…
モアレを予防する為に、あまり細かい線数のトーンは使わないようにして作った記憶がある。
たしか60線が限界だっただろうか。
個人的には70線が好き。70線20%大好きよ。
当時は確か、セルシスのネットプリントなかったんだっけか。(あったけど私が知らなかったのかもしれない)
ともかく、原寸で印刷する方法がなくて、何とか原寸印刷できないか…コンビニコピーした時の余白を計算した上でトリミングして印刷した記憶がある。
でも失敗だった。
今は自宅のプリンターをカラーレーザーに買い替えたから、怖いものなしさ!
インクももちろん詰まらない。トナーだし。

ちなみに沖電気のC312dnという機種を買いました。
今年で購入から5年経ち、いよいよ保証が切れますが、今のところなんの問題もなく美しい印刷結果を出し続けてくれています。
コピー本制作の相棒です。
沖さんは仕事でもお世話になっているので(オープン出納機やATMという金融機器を作っている)、結構信頼しています。
購入を検討していた時に資料請求した際も、丁寧な資料を送って下さったし、今年保証が切れる時も、わざわざお知らせを送ってくれたし。
分からない事があって問い合わせした時も、丁寧な返信をしてくれたし。
沖電気大好き。
トナーはちゃんと純正を買ってるよ。


【ヒース家の肖像】
順番としてはこちらの方が過去の作品。
全てアナログで描いているけど、写植だけは自宅プリンターで印刷→貼付という方法をしているので、ちゃんとアンゴチ。
100均で売っている、インクジェット対応のA4シール用紙はとても万能。
Wordに台詞を打ち込んで、上記シール用紙に印刷→ふきだしに合わせて切って貼る。
でもこれ、結構手間だったりするんですよね。
ふきだしって、丸いじゃないですか。
シールを四角く切って貼ろうと思うと、すみっこがふきだしからはみ出しちゃうことがあるんですよね。
いちいち角を切り取らないといけないのね。
そして、真っ直ぐ貼るのって…結構大変なのね。
貼った後の原稿を見ると…写植部分が…斜めだったりするのね…

しかし今思うと、アナログ作画って凄いよ。
ベタひとつとっても、とても手間だよ。
はみ出さないように、気を付けて…塗り漏れのない様に塗るんだ。
印刷にちゃんと黒く出るよう、薄いムラがないように、濃く塗る。
トーンも、よくもまぁ、あんな細い線の上で、綺麗にカットできるもんだよな。
自画自賛しちゃう。
トーンも、ちゃーんとコシコシしないと、トーンの下の線画が薄く印刷されちゃうことがあるんだよね。
私はトーンをコシコシする器具をわざわざ買うの嫌だったので、毛糸を編む編み棒の丸い先端で、トーンの定着作業をしてましたね。
専用の文房具を買うより、100均で手に入るから良いですよ。
一時期は爪でやってましたけど、爪だと…摩擦熱で痛い思いをしてしまいますからね。
ちなみに爪の先端ではなくて、爪の「面」を使うんです。熱いですよ。
そんな思いをするくらいなら、先の丸い棒を使ってコシコシした方が良いでしょう。

付けペンを使って線を引くのも、技量がいるよね。
相性の良いペン先ちゃんと巡り合えれば、それなりに描けたりするけど、同じメーカーのペン先でも、「あれ、上手く引けないな」って時もあるし。 インクのコンディションが悪くなってる事もあるし。
私はゼブラのGペンを良く使ってたな。
あと日光の丸ペン。
ペン先の交換し時が、終の終までわからなかったね。
「自分が太すぎると感じた時」「自分が描きづらいと感じた時」が、交換のし時なんだろうね。

それでもたまーに、アナログで描いてみたくなるんですよね。
やはり「描いてる感」は、アナログの方が強い気がするのね。
そしてつけペンで上手く線が引けなくて、「ああ、やっぱデジタルだよな、今の時代は」なんて結論に落ち着いちゃうまでがセットだね。

5月7日(木)A.M1:17   気付けばもうGWが終わりという…

絵は、落描き。何の花かな。

気付けばGWがもう終わりなんですよね…
新型コロナ感染拡大防止の為に、外出自粛週間でした。
「ああ、何処にも行けなかったなぁ…」って残念がったりはしてみるけれど、いざ過去のGWを振り返ると、大して出掛けてないんだな!
いや、コミティアには行っていたか!
でも多分そのぐらいしか出掛けてないと思う。
だから外出自粛要請があろうがなかろうが、多分私は家にずっと居た。
そんな訳で、家にほぼずっと居るGWでした。
流石に1回、買い物兼散歩には出掛けました。
太陽光を浴びたかった。軽い運動をしたかった。食べ物が欲しかった。
いつもは自転車で行くところへ、徒歩で向かう。
良い運動になりました。

あとは家に居る間…有意義に過ごしたかったけど、結局大したこともしなかったな…
【やりたかった事】
・掃除
・漫画を描く
・絵を描く
・電子書籍化のデータ整理
・衣替え
・録画した番組のDVDへのダビング

【やった事】
・モンハン
・絵を描く(アナログ)
・エアコミケ参加ツイートをする
・少しだけダビング
・昼寝

【反省】
も、もうちょっと……生産的な事をしたかったかなぁ…
でもまぁ、のんびり過ごせたのもそれはそれで良いGWであった。


モンハンは超今更、2Gをやっていたりする。
もうずーっと途中で止まってたやつを、今更攻略再開。
私はボスモンスターを頑張って倒すより、雑魚モンスターを沢山倒す方が好きだったりする。
でもボスモンスターを倒さないと、新しいクエストが発生しない。
というかボスモンスターどう頑張っても倒せない。進めない。無理!となっていた。
故に途中で攻略は止まってしまったのだった。
途中何てレベルではなく、初期で止まってる。

でもここは少し頑張って、攻略進めてみようかなっ と、ふと思い立ち、ゲームを再開!
攻略サイトや上手な人のプレイ動画を参考にして、武器もボウガン中心にして…(接近戦苦手)
「こんなのどうやって倒すの」って思っていたボスモンスターが、思っていたより簡単に倒せて嬉しい!
バサルモスってモンスターが硬いし、大剣通らないし、怖いしで本当に無理だった。
でもボウガンならそんな事なかった!
今はティガレックスを攻略する為に頑張ってます。
でもこいつ動きが早いし、大きいし、難しい…動きがキモくて怖い。
これ勝てるのか?

っていうかこれに時間費やすより、もっと別の事をやった方が本当は良かったはずなんだけどな!

4月19日(日)P.M14:25   天気はとても穏やかで。

絵は、普段絶対しない表情をしているオリジナル漫画のキャラ。

皆さまお元気ですか?
って言うかここ読んでる人居るのか!?
とりあえず私は元気だからコロナじゃないと思いたい今日この頃。
とは言え、無症状キャリアって事もあり得る訳なので、出来る限り外出は避けていますよ。
人に移してしまうのが一番怖いからね。
でも仕事柄どうしても出勤しないといけなくて、電車通勤しています。

今日みたいな穏やかな天候だと、どうしても外に出たくなってしまうけど…我慢。
洗濯物を干している時が外を感じられるね。
ほんと、今日は洗濯日和で良い風が吹いているよ。


何だか最近、ショッキングな訃報が多いなぁ…
藤原啓治さん…マジか…
体調不良でクレヨンしんちゃん降板&休養→お仕事復帰(現在)だったから、少しずつ体調良くなってるんだと思ってた…
確かに声は以前と違っていたけれど…
ずっと癌で闘病されていたのか……
癌はなぁ、しぶとくて怖いよな…
どんなに健康に気を付けていても、なる時はなってしまうのが癌だからなぁ…
早期発見できれば必ず助かると言うものでもないし、本当にな…
お悔やみ申し上げます。



さて、春アニメの時期になりました。
色々観ているので感想など…


・かくしごと
これはもう、一番楽しみにしていたアニメ!
漫画の方は1巻から買って読んでます。
この漫画、1巻発売の時にTVCMを打ってたんですよ。CV神谷浩史さんで。
「え、絶望先生!?」と思って観たら、違ったけど、久米田先生の漫画のCMだった。
久米田先生の漫画ならばと、買って読んだら面白かった!
今までの久米田先生とはちょっと違う、時事ネタ控えめで漫画家あるあるネタ多めの、ハートフル父子家庭漫画家コメディ。
主人公の後藤可久士の隠し事は、描く仕事ってやつです。
この主人公のモデルはどう考えても…久米田先生自身ですね。

アニメは漫画を見事に忠実に素晴らしく映像化してくれています。
声も皆凄く合ってる。
主人公の声はCMに引き続き神谷浩史さん。
久米田先生の作品と神谷さんって合うよね。
漫豪凄いよ。めっちゃイケメンでフサフサでCV緑川光さんだよ!
モデルとなった実在の漫豪の漫画も大好きだよ。
サブタイも必見。


・八男
OPがデーモン小暮閣下と宝野アリカ(アリプロ)さん…!
何だこの組み合わせは…びっくりした。
閣下は毎週水曜日に出演しているひるおびでよくお目にかかる。
コロナの影響でこの間はリモート出演していた。
悪魔もコロナに罹るのかな?

今のところ3話まで視聴したけれど、面白いじゃないですか!
というか主人公は…転生前は、脳卒中とかそんな感じで亡くなってしまったって事でしょうか…
自炊とかして、結構マメな感じだったのに…
転生後の主人公の魔法の師匠がイケメン過ぎる…
更に性格までイケメンだよ…最初私はこの人絶対、何か企んでる悪い人だと思いながら観ていたよ…
普通に良い人だった…

この転生後の世界は、長男絶対主義という、まぁ昔の日本とか貴族社会の慣習が色濃い世界観なんだね。
そんな世界なので、長男じゃない人たちが、長男じゃないという理由だけで能力を評価されない。
そんな主人公含む非・長男たちが、実力で頑張っていく…ってアニメなんだね、多分!


・波よ聞いてくれ
このアニメの原作者の漫画は「ブラッドハーレーの馬車」しか知らない…
だけどこのお話は、全然「ブラッドハーレーの馬車」とは違うね!
主人公は物凄くエネルギッシュでよくしゃべる。
よくそんなに沢山喋れるなぁと、関心してしまう。
しかも噛まずに!
観ているとなんだか元気になるアニメ。


・フルバ2期
漫画読んだの大分昔だからなあ。
本当に懐かしい。
今期のEDの最後のハーモニーが、旧アニメのOPを彷彿とさせてくれる。
このアニメでようやく認識できたのだけれど、やっぱり夾くんだな。
もともと猫年ファンだったしね。
はなっから決まっていたのだ…!


・放課後ていぼう日誌
1話を観て、2話を何故か録画しそびれてしまった…
でも1話面白かった!
主人公が最初は釣りに全く興味がなく、むしろ海のヌルヌルした生き物苦手なところから始まるのが良いね。
2話は残念ながら見そびれてしまったけれど、3話はちゃんと観たいな!
眼鏡の女の子はこれ、絶対眼鏡外したら一番美人だろ?!


・イエスタデイをうたって
これも1話を観て、何故か2話を録画しそびれてしまった…
穏やかな空気が心地良いね。
冬の空気感というか。


新型コロナの影響でアフレコができないようで、今後放送延期の作品が増えるみたいですね。
早く元の状態に戻りたいですね。
その為にも、皆で頑張って色々自粛しなくては。
「皆で」がミソだね。


4月5日(日)A.M0:38   人間ドックとか

およそ一カ月振りですが、ここを読んで下さっている方、お元気ですか?
新型コロナウイルスは、下火になるどころか、一か月前よりも猛威を振るっている状況ですね。

普段、あまり芸能人の死に言及する事はないのですが…
流石に、志村けんさんが亡くなったのは衝撃過ぎた…
毎週志村どうぶつ園観てたんですよ。
普通に元気そうに、毎週テレビに出ていた方だったのに。
それがまさかこんな……
子供の頃だってカトちゃんケンちゃん観ていたし(年齢がばれる!)、バカ殿も観てました。
大人になってからはバカ殿は卒業してしまいましたが…
田代まさしが出てた頃〜いなくなった直後ぐらいまでは観てましたかね…(年齢がばれる)
本当に残念だし、自分が思っていた以上に、何とも言えない喪失感があります。
というか、亡くなったと言う事実を、事実として受け止めきれないと言うか、信じられないと言うか。
亡くなった感じがしない。実感が湧かないです。
直前まで活動的だった方が、想定外の亡くなり方をしたからでしょうか。
交通事故は誰にでも起こり得る事象なので、想定内と言えましょう。
癌等の闘病からの死もまた、心の準備ができましょう。
まさか流行病で…あっという間に亡くなるなんて、想定外。想像の範囲外です。
改めて新型コロナウイルスは恐ろしいと感じました。
2週間もたない。
そして死は恐ろしい程に平等なのですね。
老いも若きも、醜も美も、金持ちも貧乏人も関係なく訪れる時は訪れる。
一流コメディアンだろうと、そこら辺の一般人だろうと、犯罪者紛いの糞野郎だろうと関係ないのですね。


新型コロナ、私の職場近くの飲食店でも発生してしまいました。
私は金融機関に勤めているのですが、その飲食店は両替をしに、私の職場へ来ていました。
マジで新型コロナ、身近ですよ…
FateのHF3章も公開延期されましたね。
5月のコミティアも中止になりました。

とりあえず私が言いたい事は、『お金は汚い』って事ですかね。
誰がどういう状況で触ったのか分からない物だから、お金を触った後は手を洗おうね。



以下は普通の日記…というか、人間ドックレビューです

先日、人生初・人間ドックを受けて来ました!
人間ドック経験者から、一通りの事は聞いていました(主にバリウム検査)
・バリウムは味が付いていて、選べる(チョコ・いちごなど)
・ゲップをしてはいけない。ゲップをしたら検査をやり直し
・自分でグルグル回さないといけない
・逆さとかになる
・バリウム後は下剤を飲まされる
・白いう○こが出る
・検便が必要
・痰も必要
・食事券がもらえて、検査結果までの間に好きなものを食べられる


……事実だった…!!
私が行ったところは都心の結構大きいところだったのですが、やはり新型コロナの影響で、入り口の手前で検温&アルコール消毒をされました。
検温は耳の穴から一瞬で体温を測れるやつでした。
あの体温計欲しい。

受付へ行くよう促され、私は受付の人に問診票を渡す。
受付の人からはロッカーのカギと自分用のナンバープレートの付いた腕輪と、スマホ、検査着を渡された。
検査着はパンツ以外脱いだ状態で着てね と着方も教えて貰った。
渡されたスマホは、検査の順序をお知らせしてくれるものみたい。
凄いね、デジタルだね!

尿検査・血液検査・眼検査・聴力検査・身長体重体脂肪・血圧・腹部超音波・心電図・肺活量・胸部X線・マンモグラフィ・胃X線・子宮…と、普段の健康診断以上に診て貰いました。
これを会社がお金を出してやってくれるんだから、本当にありがたい。
自己負担ゼロだよ。
各検査項目を実施する際、渡されたスマホを端末にかざすと、「実施済み」となって、スマホに表示されている検査項目メニューから検査済みの項目が消えるのです。
そしてスマホには、「次は○番の検査室です」と、自分の次に行くべき場所を表示してくれる。
ハイテクだなー。

一番心配だったバリウム検査ですが、思ってたよりは辛くなくて良かったです。
まずはバリウム検査は初めてかどうか聞かれて、「初めてです」って答えるとお医者さんから色々と説明された。
発泡剤を飲むとか、ゲップをしたら最初から検査やり直しとか、マイク越しに指示を出すから、その通りに動いてね〜って事とか。
私一つ勘違いしていたのが、「自分で回す」のではなく、「自分が回る」だった事。
私はてっきり、自分で機器の操作をして、機器ごと上下左右に回転するのかと思っていたのですが、そうではなかった。
機器の上に自分が寝そべり、その機器の上で、先生の指示したとおりに仰向けの状態から右一回転したり、横向きに寝そべったり、腕を上に上げたり…と、するのでした。
バリウムの前に飲まされた発泡剤は、1回目は問題なく飲めました。
顆粒状の発泡剤を、少量の少し白く濁った謎の液体で飲みましたが、まぁ問題なかったです。
その後バリウムを一口飲み、その後は指示された時にごくごくと飲む。
味は、甘い味付けをされてた気がしますが、何味かまではちょっと良く分からなかったな…
その後また発泡剤を追加された。
2回目の発泡剤は1回目と同じはずなのに、何故かものすっごく酸味がゲロ味で、どうしようもなく不味かった。
完全にゲロ味だった。百味ビーンズのゲロ味以上のゲロ味。正しくゲロよ。
「うっげぇぇぇぇ」と思いながらもなんとか発泡剤を胃袋へと流し込む。
私はこの世でゲロ味が一番嫌いだ…
そしてまた、先生の指示通りにクルクルと寝っ転がる。
途中、器具が逆さまになるシーンがあり、その時は取っ手を両手で持ち、身体を支える。
(なるほど、これが皆が言っていた『グルグル』の正体…真骨頂…)
等と思いながら逆さになるのであった。
ゲップの我慢はそれ程辛くなかったです。

回り回され…最後に、下剤を飲むように指示を受けました。
ちなみに下剤は、血液検査の採血の時にもらっていました。
これにて一番不安だったバリウム検査も終了。
その後残りの検査も終え、洋服に着替え、食事券を受け取る。
おお、ジェフ食事券1500円分。
しかし検査が終わった直後は、まだ10時台だったので開店している店が殆どない。
検査結果は12時半から…
ホールと言う大広間で、ゆっくりと検査結果の時間まで待つことにした。
ここはテレビが置いてあって、お茶やコーヒーが無料で好きなだけ飲めるのだ。
窓際の良い感じの席を陣取り、ゆったりと過ごして待つ。
下剤も飲んだし、いつトイレに行きたくなるか分からない状況で、外出もそれほどしたくないし…
結局検査結果が出るまでの間にトイレに2回ほど行ったかな。
下剤って凄いね。
ちなみに万が一、下剤が効かなくてバリウムが上手く排出されないと、結構まずいらしい。
腸閉塞やら、腸に穴が空くやら。
バリウム結構怖いな…

検査当日に受ける検査結果は飽くまでも「仮」らしい。
それでも、「異常なし」と言われると安心するもんだな。
運動不足と鉄不足の気があると言われたけれど、それ以外は特に問題なし。
正式な結果は郵送で2・3週間後にやってくるそうな。

晴れた気持でいざ、朝食兼昼食!
そう、この人間ドックの為に、前日の22時から食べ物を一切口にしていなかったのだ。
飲み物も、朝から一切口にしておらず、検査で飲んだバリウムと、検査後に飲んだお茶だけがその日の飲食物だったのだ。


ご飯は結局、検査機関の向かいにあるビルにある、ビュッフェ形式のお店へ行った。
以前友人に連れて来てもらった事があるお店で、サラダバーが付いてるんです。
若干高いのだけれど、今回はお食事券があるので、ちょっと奮発。
グリルメニュー+サラダバーを注文。
正直サラダバーだけでも十分お腹いっぱいになるレベルなんです。
サラダバーには、サラダバー以外にパスタやらカレー、パン、グラタン、タコス、スイーツ、ドリンク、チーズトーストが付くんです。
でも身体が肉を欲していたから、グリルメニューも注文。
色々なグリルメニューから牛ステーキを選択。
焼き方も選べるらしく、レアでお願いした。
血も滴るような赤い肉が好きです。

肉より先に、セットのチーズトーストが来たのですが、これが思いがけず美味しい…
この日初めての食べ物は沁みる!
野菜も色々な種類があって、とても健康的です。
野菜の横に色々なオイルとビネガーが置いてあって、自分好みのドレッシングを作る事が出来ます。
オリーブオイル+シェリー酒ビネガー とか。
グレープシードオイル+アップルビネガー とか。
そこに塩コショウをお好みで掛けて食すと美味。

無論、一般的な「和風ドレッシング」や「フレンチドレッシング」なんかもあります。
サラダ特化のお店で面白い。

肉も注文通りの良い焼き具合で、本当に美味しかった…
身体の中に染み渡る感じです。
ほんと、朝ごはん食べずに血も抜かれてるから、飢えている訳です。
また機会があれば行きたいなぁ。

3月8日(日)P.M15:57   新型コロナ

お久しぶりです。
ここを読んでいる方、お元気でしょうか。

世界的に新型コロナウイルスが感染拡大しておますね…
うちの職場も、接客時マスク必須になりました。
私は普段から電車に乗る時はマスク着用していたのですが(咳してるのにマスクしてない人とか結構いるから)流石に電車内のマスク人口増えましたね。
花粉の季節だから、というのもあるのでしょうが…
何と言うか、迂闊に外出が出来ないので怖いですね。

自分が罹るのは良いんですけど(いや、良くないけど)
・罹ってから色んな人にまき散らす
・感染ルート報道で何処で何してたか公表される
これが問題ですよね。
特に2つ目が…キッツ!
万一にも遊びに行った先で罹ってしまったら、
「このご時世にそんな所へ遊びに行くなんて」って言われてしまう。
危機管理能力の欠如、的な。
仕事と日常的な買い物くらいしか堂々とできない……

そういえば2月の末辺りに本当は日帰りでバス旅行するはずだったんですけど、キャンセル大発生の為不催行になってしまったなぁ。
心配しながら行くよりは良いから、まぁ良かった。

5月のコミティアとかどうなるんですかね。
5月までには終息すると良いですね。
ちなみに5月のコミティアは、コロナ関係なく私は不参加です…
参加可能サークル数が少なかったので、新刊出さないうちは申込を自粛しておきました。
でも申込見送っておいて、良かったなぁって後から思いました。
まさかこんなにコロナ問題が大きくなるなんて。


2月29日(土)P.M23:22   閏年

今日は4年に1度の閏年ですね。
2月29日が誕生日の方は、おめでとうございます。
4年に1度しか出現しない日って、ロマンがありますよね。


ここは日記なので、近況を普通に書きます。
最近観ているアニメなど…


・ランウェイで笑って
先に結果が分かっている状態で始まるんだね!
でも面白い。
おかっぱ君が一生懸命でピュアで好感が持てる。
ハイパーモデル志望のもう一人の主人公の女の子も、ストイックで凄い…何と言うか、情熱って凄い。
熱い青春だ…

・ソマリと森の神様
ソマリちゃん、とても可愛いけれど、純粋な人間じゃない気がする…
多分、人間と異形の亜種なんじゃ…と思いながら観ています。
だって瞳の色が金色で若干縦瞳っぽい感じだし!

それはともかくとして、こういう、異世界情緒溢れるアニメって楽しいですね。
魔女の村って、見た目殆ど人間だし、ソマリちゃんそこで暮らしちゃっちゃ駄目なのかな?

・防振り
こういう大規模MMOっぽい世界観のアニメを観ると、昔を思い出します。
ROに熱中していた、あの青春時代を……
こちらは更に進化した、ダイビング型のMMOのようです。
私は当時、ギルドとかには所属しないで、基本仲の良い人たちとつるみつつ、PT組んでダンジョンへ行ったり…とか、
ソロでピラ2Fでひたすらソルスケを狩ってたりとか…
そこで、ソルスケCを狙っている友人にとんでもない時間(午前4時とか)に出会ったりとかね。
気付いたらもう朝で鳥が鳴き始めてて…隣の部屋で寝ている母親に気付かれない様、音を立てないようにプレイしたり…
モロクの壁際の方で隠れるように座って、HP回復させつつ就寝したり…とかね。
色んな事を思い出してしまって、本当に懐かしい。
SAOもそうだけど、ほんと…懐かしいなぁ…

超大昔は、日本語が入力できなくて、半角のアルファベットだけでやりとりしてたり。
知らないプレイヤーに「i love u」とか言われながら芋をボトボト落とされたり。
あかん、懐かしい…懐かし過ぎるぞ…!!
フェイヨンも、あんなに広くなかった。最初はもっと狭かった。
モンスタードロップのカードも、効果とか実装されてなくて、ただのカードでしかなかった。
私が初めて自力ゲットしたカードは、ホーネットC。
でも全然使い道ないのね。
β2移行時だったかな。アイテムリセットで、使うことなく消えたね。
ああ、懐かしい…全てが懐かしい…

肝心の防振りの感想ですが、主人公が可愛い。
防御(VIT)極振りなのになんであんなに強いんだよ…
私もVITを極めし騎士になっていれば、強かったのかな?
私は一応VIT騎士だったのですが、INT・DEX・AGI・LUKも何故か微妙に上げてて、ヘンテコVIT型バランス騎士になっちゃったんだよね。
DEXとAGIは命中率や攻撃速度に影響するから良いとして、INTとLUKは騎士には不要だぞ…
LUKは「不幸なのは嫌だな」っていう理屈でステータス振ったんだよな。
まぁ確かに、多少クリティカルは多かった気もしなくもない…

・宝石商リチャード氏の謎鑑定
リチャードさんが美しい。
主人公の正義くんの行動と言うか、言動が、大分迂闊な感じ。
リチャードさんはホモなん?
一見するとホモの痴話喧嘩のようにしか見えないシーンがあり、面白い(実際は全然違うやりとり)

・マギアレコード
とりあえず観ているけれど、どうなるのかな?

・ゲゲゲの鬼太郎
今期でいよいよ終わるらしい……
何だかんだで、一話も漏らさず観れた(はず)
直近の話だと、せっかく倒した西洋妖怪が復活してるんですけど、どうすんの?!
バックベアードも復活してしまったよ?


今観ているアニメはこのくらいですね。
録画しているのは「7SEED」と「ドロヘドロ」で、まだ見てないです。
楽しみだなぁ。
あと春からは久米田先生の「かくしごと」も始まるから、楽しみ。
制作会社がシャフトじゃなかったのがちょっと意外。


2月10日(月)A.M0:20   COMITIA131お疲れ様でした

今日(日付が変わってしまったので正確には昨日)はコミティア131でした。
参加された方、お疲れ様でした。
そしてスペースまで来て下さった方、そして買って下さった方、ありがとうございました!
既刊全部1冊ずつ買って下さった方が居て、「す…スゲェ…アフターレポートでしか見た事なかったが実在し、今この身に…!!」と内心挙動不審(キョド)っていました。
別の方から感想もいただけて、本当に嬉しかった…!
というか、以前「虚空に向けて描いている」と言う様な事を書いたのですが、そんな事はなかったんだ。
こう、反応をいただけると、何かが湧く!(語彙力が壊滅的)

少しでも楽しんで頂けていると幸いです。m(_ _)m


ちなみに不思議なのが、前回より今回の方が、色んな人に足を止めて貰えた事。
前回は新刊を出したんですね。
新刊出すから、割としっかり、告知とか、おしながきも作って、ツイッターにうpしたんです。
作業進捗もちょくちょくツイッターに呟いたり。
新刊のページの抜粋をスペースに展示したり。

一方今回は、既刊のみなので、作業進捗の呟きなんて皆無。
告知だけ、イベント1週間前くらいにサークルカット&おしながきを載せた。
スペースも、ポスター(既刊の表紙の流用)とおしながきのみ。
圧倒的に、前回の方が、告知を頑張っていた。

でも、結果は今回の方が良いんです。
不思議です。
前回との相違点を告知以外で考えると…
・ポスターが派手色
・全体的にやや欠席が多く(新型コロナウイルスの影響)普段よりも一般参加者の方の巡回がし易かったので目に留まった可能性
・サークル参加者がスペースで身構えていると、興味があっても本を手に取り辛い…という話をどこかで聞いたので、本を読むようにした
・値札を少し変えた

この4つが比較的大きな要因なんじゃないかなぁって思いました。
特にポスターかなぁ。
やっぱり原色とかど派手な色は、目立ちますよね。
何なら、今回のうちのポスターなんて、コミティア会場内で見れば、全然地味だった。
設営後にちょっとトイレへ行って戻ってくる時、自分のスペース余裕で見失ってしまったからね…
似たような場所をグルグルしてしまった挙句、他のサークルさんのポスターで自分のスペースを発見したからね。
そう考えると、前回のポスターは地味中の地味だったわけで、完全に会場内で埋もれていた事だろう。

本は、漫画を2冊持って行ったんですけど、13時ぐらいにはもう読み終わってしまったんですよね。
その後はボケーっとしてたんですが、漫画を読んでる時と、ボケーっとしてる時で、そんなに差は感じませんでした。
ボケーっとしてるとなんか眠くなってきて、気付いたら寝ていました。
2回くらい居眠りをしました。
次回は折り紙を持参し、ずっと折っていようかなと思いました。


それにしても今日は寒かった……
晴天だったのは良かったけど、気温が低すぎた…
うちのスペースの場所が若干シャッター近くだったのもあって、寒かった…!
念の為ホッカイロを仕込んでおいて正解だった!
そんなこんなで、楽しいコミティア131も終わってしまいました。
次回の5月コミティアは、extraってなってますね。
参加できるサークル数も少ないし、うちは新刊絶望的(まだ漠然とした段階)なので、参加は見送ります。
一般参加者として参加しようかな。



以下は普通の日記。

【映画メイドインアビス深き魂の黎明 を観た】
一応ネタバレ防止に色を変えておきます。


1月31日に見たのですが、丁度入場者特典の切り替わり初日だったみたいで、小さい色紙を貰いました。
マルルクちゃん!!!
可愛いね!可愛いね!!
これで男の子だなんて信じられないね!
オーゼンさんは本当に素晴らしい慧眼を持っているね!

本編開始前に、「マルルクちゃんの日常」という、『観る入場者特典』が始まります。
私の見た回は、「お掃除」でした。
シーカーキャンプのオーゼン探堀隊の男性陣の部屋を、マルルクちゃんがお掃除するという可愛らしいお話。
個人的にはオーゼンさんをもっと見たかった。
でも『マルルクちゃんの日常』なので、オーゼンさんは最初しか出ないの。
というか、オーゼンさんとマルルクちゃんの絡みをもっと見たい…!

何て事を思っている間に、本編が始まる。
面倒なので箇条書き形式で感想を述べる。
・ナナチの降り方可愛いな!
・誰…誰…? 怖い。本編で一番怖かったし、グロかったと思う。
あれで生きてるなんて、死ぬより残酷。
・アンブラハンズ…??ボンドルド探堀隊の事かな?(専門用語が分からない)
・プルシュカは子供に見えるが、胸がでかい。可愛い!
・ボンドルドはやはりカッコいいなぁ
・ボンドルドはナチュラルに外道…を演じている、何が外道か理解している実はまともな感性は持っている人なのではないかなと思った。
だから甘い言葉で誤認させるんだよね?
ずっと一緒ですよ。愛してますよ。
嘘ではなく、誤認。
・ボンドルドの仕組みが良く分からん!もう一回観たい!
仮面は「俺がボンドルド役」っていう表面的な記号なんだよね?笛を持つとボンドルド?
それともゾアホリックで「お前が今から代表ボンドルド!」って指定したら、どんな状態でも(笛持ってなくても、仮面なくても)ボンドルドになるの?
そしてアンブラハンズは全員ボンドルドって言うけど、ボンドルドじゃない人たちにボンドルドを汚染させてる感じなの?
結構個性なくない?
・アンブラハンズの中にめっちゃ軽いあんちゃんが居たんだが!
「旦那、こりゃダメッスわ〜」って、君の中身が気になる!
この人も、なろうとすれば、ボンドルドになるのか?
・レグ右腕切断
凄い悲鳴&失禁。
でもそれ以上に…闇レグ…!!
レグは一体何者なのかしら!?
・プルシュカは最初、凄い状態だったんだね。
それがあんなに可愛くってしっかりしたお嬢さんになるんだから、ボンドルドの愛は本物ではあったんだろうね。
無論、プルシュカ自身の力もあるんだろうけど。
その類稀なるポテンシャルを…カートリッジにしてしまうなんて。
もっと他に使い道は無かったのか!?
確かに誰よりも深い絆で結ばれてたプルシュカートリッジだったからこそ、ボンドルドはモフモフになれたんだろうけど。
・「パパ棒」
いや、プルシュカートリッジよりもこれだよ。
何やってんの!?黎明卿!
R15の原因はこの辺とプルシュカの乳首だと思うぞ!
どういう状況でプルシュカはパパ棒を認識したの?

・レグの右腕(切断された方)を持ったまま旅立ったんだよね?
最終決戦で、奥の手として使用されたレグの右腕。
リコが持っていたわけだし、そのまま持って行ってるよね?
一応将来的に繋ぐ事が出来る可能性がある…のかな?
・ナナチは可愛いですね
はい、ナナチは可愛いですね!可愛いですね!
性別不詳みたいな感じらしいけど、私は女の子が良いなぁ。

そんなこんなでリコ&プル笛・レグ・ナナチはアビスの更に下層へと旅立っていくのだった…
新しいボンドルドの見守る中で…

って感じで面白かったです。
もう一回観ても良い。
それにしてもやってる劇場が少なくて、結構難儀しました。(今は4倍に増えたらしいですが)
レディースデーに安く観たいが、レディースデーを実施しているよく利用する劇場では上映していない…
職場近くの劇場でも上映していない…
レディースデーを実施していない劇場なら、職場から少し近いところにある…
池袋ならレディースデーを実施しているが、仕事終わりに行くにはちと遠い…
等々、悩ましかったなぁ。
結局レディースデーを実施していない、職場から数駅離れた劇場で観ました。
会員登録して会費を払えば、1000円で観れるんです。
観れば見る程、お得。

あと観たい映画は
・ゴブリンスレイヤー
・Fate/stay night HF 3章
・毀滅の刃 無限列車篇

ただ、ゴブスレは上記の劇場では上映していないんだよなぁ…
上手くいかないもんだよ。
ゴブスレは諦めようかなぁ(熱意が薄い)

1月19日(日)P.M23:32   早くも1月が終わりそうな件

なんと1月も中盤を過ぎているという…!!
ついこの間格付けチェックを楽しく観ていたのが嘘のようだ!
でも確かに時間は流れているんだ。
時間だけは、滞る事を知らない。

さて、そんな訳で2月のコミティアも割と近づいてきました。
今回は落選なしと言う事で、当サークルも参加です。…が、今回既刊のみです。
でも前回のコミティアで出した時の新刊はあります。
前回買いそびれた方とか居ましたら是非。

マイペースな活動で申し訳ないです。


以下ここ最近の近況など。

●獣を食べた
会社の後輩と、変わった食材の料理を提供してくれるお店へ行ってきた!
高田馬場にある「米とサーカス」というお店でした。
熊鍋と、馬と鹿と山羊の肉刺し、鮭の腎臓の塩辛、鰐を食べました。
馬以外は生まれて初めてです!
以下肉の感想。
【熊】
生の状態は当然ながら赤いんだけれど、熱を通すと結構黒っぽくなる。
そして結構硬い。噛み応えあり。
味はどこかで味わった事のある味だった。何だろう、味はレバーに近いと私は感じました。
臭みはそれ程感じなかった。味噌味の鍋だったからだろうか。
食べ応えがあって結構好きです。
また食べたい。

【馬刺し】
馬刺しは良く食べる。安定した美味しさ。

【鹿刺し】
初・鹿肉!
癖が無くて食べやすい。

【山羊刺し】
初・山羊肉!
これはお店の人が「結構臭いがきついので、酢醤油で食べてください」と言っていた。
言われた通り酢醤油で食べた。
確かにちょっと、獣臭がする。
微かな動物園の香り…
肉は柔らかい。
食べられない程の臭みではなく、むしろ良いアクセント。
何もつけない状態でも食べたけど、全然大丈夫。
また食べたい。

【鮭の腎臓の塩辛】
見た目は蛭。
味は鮭の血合いみたいな感じ。
ちょっと生臭みがある鮭って感じの味。
面白い食べ物です。

【鰐】
熊鍋に鰐肉を追加投入して食べた。
熊肉と比べると、淡白な味に感じる。
癖が無くて鶏肉に近い。
見た目も火を通すと白っぽくなり、鶏肉に近い。
ただし歯応えは、鶏肉よりもずっとある。
しかし熊程の硬さは無くて、硬いと言うより弾力があるという感じ。
また食べたい。

あとは私が行ったときは食べませんでしたが、ヌートリアやアライグマ、オオグソクムシなんかも食べられるみたい。
次はオオグソクムシを食べてみたいですね。


●展望レストラン
練馬区役所の展望レストランという所へ行きました。
20階にあるレストランで、街を一望できます。
区役所にこんな凄いレストランがあるなんて知らなかった…!
夜に行ったのですが、夜景が綺麗でした。
天気のいい昼間に行けば、富士山も見えたんだろうなぁ。
次は都庁の展望室に行ってみたい。


●シュクメルリを食べた
松屋のポスターで見慣れない料理名を目にし、気になってポスターを良く見る…
・ジョージア料理。
・ニンニクとチーズを使った鶏肉の煮込み。
いや、こんなん、絶対美味しいでしょ!
チーズとニンニクとか、最強でしょ!
早速食べたよ!
やっぱり美味しかったわ!
後から知ったけど、カロリーやべぇな!
一食で1000kcal超えている…!

予想外だったのはサツマイモを使っていた事。
本場もサツマイモ使うのかな?
美味しかったから期間限定終了前にもう一度食べたい。


●リヴァイアサンを読む
サンホラのrevoさんがイメージアルバムを作った、原作の漫画をずっと読んでみたかった…
ようやく読んだ。
絵がめっちゃ美しい。絵の描写が細かい。
アナログって凄いよね…
表紙の彩色も、途中までアナログなんですよ。
アナログの方が好き。

話は難しい…
1999年のノストラダムスの大予言の後の東京の話。
そういえばあったねぇ、ノストラダムスの大予言…(懐かしい)
宗教的で異民族的なお話が多い。
ちょっと難しいです。
お金を物凄く集めたがってる敵が途中で登場するんですけど、主人公が敵の故郷(マイナーな民族)の宗教的な葬礼で弔ってあげるよって言ったら、満足して天に召された。
お金は結局何をする為に必要だったんだろう。

キャラクターが突然登場して、主人公にモーションかけて、いきなり妊娠する(でも相手は別の男)
主人公の元カノもいきなり妊娠発覚する(相手は不明…多分主人公なのか?)
登場人物が大体神出鬼没。

もう一度きちんと読めば、これらをきちんと理解できるのだろうか。


1月1日(水)P.M23:09   謹賀新年

なんとか間に合った…!
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します。

それにしても月日の流れが速い…(毎年言っている気がする)
一年があっという間です。
もう新年ですが、昨年1年間を振り返ってみようと思います。

【反省すべき点】
・惰性で生きている&動いている
・酒の飲み方が良くない
・運動不足
・部屋が散らかっている(物が多い)
・自己評価が低い
・何事にも意欲が無い

【良かった事とか】
・鬼滅の刃(アニメ)が面白かった!
・進撃の巨人のCDが良かった!
・サンホラのNeinがカラオケに入って楽しかった!
・同人誌をきちんと印刷会社に頼めた
・同人誌を出せた
・上記を買ってくれる人が居た…!(感涙)

【2020年の目標など】
・きちんと日記をつける→漫然とした日々にも出来事がある
・1日1つは自分を肯定する→誰かに褒められる事などないので→意欲を湧かせたい
・↑「死なずに生きてたね」というだけでも十分偉いぞ
・酒を飲む時は胃袋に何かを入れてから飲む
・読切の漫画か長らく考えている漫画を形にする
・運動する
・物を減らすか、上手く整頓する…


特に、
・きちんと日記をつける
・1日1つは自分を肯定する
この二つを最重要目標にしたいです。
【きちんと日記をつける】
何と言うか、漠然と生きてちゃ駄目な気がしてきたんですね。
私は一昨年の10月に父を亡くしたのですが、父が亡くなるまでの、父と過ごした日々はとてもとても貴重なものだったのに、そして私はそれを「貴重だ」と言う事は記憶しているのに、具体的にいつ、どこで、何をしたのかまで、明確に覚えていないんです。
もちろん、忘れたくないと思った出来事は、リアル日記に書いて残しているんですけれど、それじゃ足りないんです。
もっともっと、ある筈なのに。
入院していた父を見舞う日々だって、空っぽになった父の部屋を片付ける日の事だって、掛けがえのない出来事なのに。
それに、この2019年という1年間だって、平成から令和になったり、本当に色んなことが起きている。
でも、私は「毎日日記をつける」という習慣はなく、「書きたい時に書く」というスタイルの日記をつけている。
それじゃあ不十分だと、最近思い始めたのです。
朝起きて、仕事しに行って、家に帰る―――というだけの出来事だって、大事な一日だし、その一日の中に、出来事はある筈で。
それを漫然として通り過ぎるのは、勿体ない…

具体的な例だと、会社の飲み会で、先輩が2歳のお子様を連れて来てくれた時に、その子と色々遊んだりしたんですね。
アンパンマンの絵本読んだり、シールの本でシール貼ったり、じゃんけんしたり。
後日その先輩が、「うちの子がこの間旦那に『お友達と遊んだ』ってこの間の事話したんだよ」って話してくれたのだ。
私は2歳の子に、友達認定を受けた事がとても嬉しかった。
でも日記に書いてないから(リアルの方の)きっといつか忘れてしまうんだ。
そういう事が、他にもいっぱいいっぱいあると思ったんです。


【1日1つは自分を肯定する】
近年になり、今まで繋がっていた人との糸が切れたり、薄くなったり。
かといって、新しい繋がりが出来るわけでもなく。
批判もされないけれど、肯定もされない。
私は何のために生きているのだろう?何のために、漫画を描いているのだろう?絵を描いているのだろう?
ちょっと良く分からなく…迷子気味になっている精神に、一定の方向性を持たせるために。
私は漫画も絵も下手くそだけれど、描きたいから描いている。
でも、描くと言う作業は結構大変で、完成までの道のりは長い。
完成すると、嬉しい。『達成感』というやつだろう。
もっと上手になりたいという気持ちはあるけれど、その為の行動までには至らない。
意欲を沸かせるにはどうしたらいいだろうか。
空中に向けて漫画を描いているけれど、せめて自分くらいは、反応しようと思ったのだ。
漫画だけじゃなく、生きているこの日々についても言える。
私はきちんと生きれているぞ。大丈夫だ。
今日だって、1枚描いたし、活動的。



さて、ふりかえりと目標設定の話はここまでにして、以下漫画のお話…
【鬼滅の刃】
やっと漫画買えた!
結局Amazonでまとめ買いしました。こっちの方が割引が効いて結果的に安かった。
1巻〜18巻まで買いました。
・あの人が死ぬのは知っていたけれど、実際読むと熱い。泣いちゃう。
・あの人も死ぬ…と思って読んでたら、死ななかった!あれ?でも良かった!
・あの人も死んでしまうのは知っていたけれど……知らないで読んでたら絶対もっと衝撃を受ける事出来たんだろうなぁ
・あの人も多分死んでるんだろうけど…知らないで読んでたら絶対もっと、絶望出来てたんだろうなぁ
・思いがけず鬼の兄妹のエピソードで泣いてしまった…兄妹は良いもんだ…
・人間も魅力的なんだけど、鬼も魅力的。
・玉壺さん、ちびまる子ちゃんに出て来そう。インチキおじさん的な…
・アニメだと印象悪いまま出番が終わってしまった玄弥くん、めっちゃ印象変わる。

というわけで、漫画面白かったです!
キャラ死亡のネタバレはやっぱり知らない方が、楽しめるなぁと思いました。
だって「死ぬ筈ないよね?」「死んじゃうの?まさか?」ってドキドキしながら読み進める方が、臨場感ありますからね。
そして死んでしまった場合の衝撃や絶望感…もしくは、生きていてくれた時の安堵感…これは何も知らないからこそ得られる感情だと思うのです。
デスノのLの時とか、ジャンプで読んでましたけど、ほんとドキドキでしたよ。
なので今後もなるべくネタバレに遭遇しないように、気を付けて漫画を読もうと思いました。(と言いつつあの人とあの人が死にそう&死んだらしいと言うのを見てしまった…)
そんな私は単行本派です。